『fogが作る雑誌です。アラウンドリネン around LINEN』

 

なるべく雑誌は買わない様にしているのに、今日も見つけてしまいました〜

 

fogの関根由美子さんが作られた本。

 

雑誌の様に・・・と作られたけれど、定期的には出せそうにありません・・と後ろに書いてありました。

 

でも、1年に一回で良いから、次を見てみたい素敵な本です。

 

fogのリネンを使われている人達のお家や暮らしの様子がまず最初に載っているのですが、大橋歩さんやサンクの保里さんなど・・今までも雑誌でおみかけしている方々だけれど、写真が綺麗で、レイアウトもシンプルで見やすくて魅力的です。

 

リネンの洋服についても、nest Robeのバイヤーの方や、fogのお店に来られた方達で、さりげないおしゃれで、刺激されました。

 

去年fogで展覧会をされたというクレア・ゴダードさんというアーティストのことも、初めて知ったのですが、コラージュなどの作品も、お家のインテリアも素敵で、今度ぜひ作品を見てみたいと思います。

 

そして、最後に「fog linen work」の商品を置いているお店を訪ねるという章で取り上げられたお店が、どれも素敵で・・

 

なんと、最初はアメリカのお店。

fogのものは、アメリカにも旅立っているんですね。

 

特に、お住まいの、やわらかな白でまとめられたキッチンは、スッキリとしているけれど、暖かで憧れます。

 

名前だけは知っている、福岡のスリービーポッターズも、宇都宮市のアトリエN°18トラヴァイユも、写真を見てますます行ってみたくなりました。

 

飾りのある生活ではなく、センスある人が、ただこざっぱりとスッキリ住まう・・私の今の憧れが具体的に見れる本。

 

何度も見て、イメージトレーニング!! です〜

一田食堂

一田 憲子


『扉をあけて。 小さなギャラリー』や『暮らしのおへそ』など、好きだなぁ・・と思う本の編集で名前を見つけて、今ではこの方の名前を見つけると、その本は買って大丈夫!! なんて、信用してしまう編集者の一田憲子さん。

インテリアを取り上げながら、その人の生活、大事にしてるものをその向こうにかいま見せてくれるような、そんな視点が、私が求めているモノと同じなので、そうそう、そういう所が見たかったの!! って思ってしまう。

そんな一田憲子さんのお家は、和室に縁側があるような古いお家で、雑誌で白く塗られた古い食器棚が床の間に置かれた写真を見る度、もっとこのお家を見てみたいと思っていましたが、とうとう出ました!!

一田さんのお家で撮影された、ごはんの本。

数々の取材から得たワザや、あちらコチラからお家にやって来ている良い器、私も招かれたい〜〜、こんな風に招いてみたい・・と思わせる、カジュアルだけれど美味しそうで素敵な人招きの様子・・

器の好きな人、古いお家の好きな人、生活が好きな人必見の一冊だと思います。


中川清美のアクセサリーノート―透明樹脂で作る簡単アクセサリーの作り方つき
中川 清美


haaa〜〜素敵すぎる本を今日ゲットしました。

イラストレーターとして、『装苑』などで活躍されている中川清美さんのアクセサリーの作り方の本だけれど、作品集として見ていたい一冊です。

2005年『装苑』4月号で一目見てから気になって仕方が無かったネックレスの作者だ!! と、名前は覚えて無かったけれど、この本を見た時に感じました。

やっぱりそうだった〜〜

樹脂に閉じ込めたお菓子のパッケージやイラスト、アンティークレースを組み合わせたアクセサリーは、まさしくコラージュ!!

作品もさることながら、材料であるビーズやレースを並べたページのなんと素敵な事!!

コラージュが好きな人はぜひ見てほしい一冊です。

しかし、配合など面倒なので、材料だけ買って置いてある樹脂のセット、そろそろトライしてみたい!! ってつくづく思いました。


かみさま
大平 一枝, 小林 キユウ


紙好きな人は必見!!と思います。
最近は、お手紙やスクラップの本など、紙スキーな私が”待ってました〜〜”な本がどんどん出ていて嬉しい限りなのですが、これはまたちょっと大人な雰囲気の、そして、”知らんかった〜”な紙にまつわる様々な世界が紹介されていて見のがせない本です。
まずは、南青山にひっそりと存在する、古い紙ものが豊富な古書店「日月堂』。
この辺りは何度も歩いているのに、古いマンションの(しかも、関係者以外立ち入り禁止なんて玄関に書いてあるらしい・・)一室にあるという、このお店の存在に気がつかなんだ〜〜・・・、と悔しいというより、新しい素敵なお店を知っての喜び!!今度ぜひ行こう!!とワクワクしてきました。
最初からこの良いカンジ・・期待感と共に読み進むと・・・
老舗の熨斗袋のお店から、人間国宝が漉いた和紙を使った名刺、その名も「人間國寳(国宝の文字が旧いのですが、表示されてるかな・・・)名刺』・・・と、歴史あるお店ばかりかと思ったら、かの「すみれ洋裁店」の可愛い名刺は、そのストーリーも素敵です。
包装紙の便箋の所に載っている紀伊国屋書店の贈答用包装紙を見て、今度本を買うときにはプレゼントと言おう・・と決意。
切手を使った作品が素敵なゼンマイカムパニー、ミツさんの個展のDM、中国のお葬式で使うという、なんとも味のある派手な紙、ロシアのバスチケット・・・・まだまだ、沢山、初めて見る魅力的な紙・紙・紙・・
全部読んでないのですが、ただただ可愛い紙、味のある紙を集めたと言うのでは無くて、私が知らなかった紙の世界の奥深い話や、紙を愛する人のエピソードなど、読んでも楽しいというところが大人な本だな・・なんて思うのです。
紙好きな人はぜひ書店で手にとって見て欲しい本です。
そうそう、最近HPで知って早速注文してしまった、佐々木美穂さんのcollageカードセットが写真で載っているのも、私の心のツボを直撃でアリマシタ・・。


とっておくもの、しまうもの 10人の大切なものとの暮らし
渡辺 有子 ほか


『とっておくもの、しまうもの』
10人の大切なものとの暮らし(アスコム)
帯に「今の暮らしにちょうどいいしまい方
おはなし+収納ルール」とあって、載っている10人の名前が
渡辺有子(料理家)
土器典美(『DEE'S HALL』主宰)
広沢京子(フードコーディネーター)
原弘美(料理人)
かわしまよう子(花作家)
田中美和子(スタイリスト)
嶺川貴子(ミュージシャン)
中川ちえ(エッセイスト)
関根由美子(『fog linen work』オーナー)
赤佐ひかり(イラストレーター)
とあって、表紙の写真の感じ良さとともに、このラインナップでは買わずにはおれない!!
どこかで収納下手の人ほど収納の本を買う・・とかと聞きましたが、その通り!!で私は収納の本と見れば目がなくて、今まで様々な収納の本を買って来ました。
少ないスペースに少しでもキチンと収納する工夫から、洋服の畳み方、便利なグッズなどなど、様々な本を見て来て、そして、プラスチックケースやらなにやら買ったりしてきて、今ようやく思いはじめたのは、収納の為にモノを増やすのは止めようってコト。
「すっきりと暮らすための、しまい方を教えてください」
そんな質問をされた10人の人たちですが、誰ひとりとして、「収納テクニック」は持っていなかったそう。
大事なのは、気持ち良く暮らす、モノとのつきあい方というか暮らし方だということ。
おもしろいのは、各々の方の収納のテーマと言えるものがタイトルになっていて、例えば、気に入ったものが出て来るまで適当に買ったりしないという、渡辺有子さんは、「待つ人」。
気にいって買ったものは捨てないで、どこかに置く所を探してやる、原弘美さんは「引き受ける人」。
モノを整理してスッキリと・・と思いつつ、ゴミ箱からまた取り戻したりしている私は、心強い味方を得たような気がしましたが、さすが料理人だけあって、沢山あるモノはキチンと使われているようで、どこに何があるか判らないわが家と一緒にしてはイケマセンけれど・・・
極端にモノが少ないかわしまよう子さんの簡素な暮らしぶりは、私の生活の対極にあるのですが、ものが少ない故に、飾られたものが生きるんだと納得しました。
コーヒー焙煎の道具やらコレクションされたレコードで出来上がったご主人のお城に、ちょっとずつ自分のものを滑り込ませていった「柔軟な人」の中川ちえさんの、心地よい空間を作るためには目先の便利に飛びつかない・・収納のための収納はしない・・・も、様々な収納用品で却って部屋が片付かない私は大納得な潔さで、見習いたいと思います。
心地よい暮らしを育む、それぞれの心地よい空間の先には、その人その人が譲れない大事なもの、考え、ルールが見えて来て、片付ける前に、ホントに自分にとっての大切なものはナニ?そして、どういう暮らしをしたいのか・・って考えるのが大事だな・・って思いました。
そうしてまず私がしたのは、とにかく本を重ねていくこと・・でした。
なんだか空気感が一番心惹かれた「積みあげる人」の田中美和子さんの真似をしているのです。
一番スタイリングがされてなさそうなお部屋なんだけれど、どこか岡尾さんの本と同じ空気を感じたのですが、後ろのプロフィールでやはり岡尾美代子さんに師事されたと書いてあって、ナルホドでした。



スパイラルで開かれている「ひびのこづえexibition
・・/・・/・・ク(つづく)」に出かけて来ました。
野田秀樹さんの舞台衣装のデザインやNHK教育テレビ「にほんごであそぼ」衣装セットデザインなど、様々な分野で活躍されているひびのこづえさんのコトを、初めて知ったのは、多分リアルタイムでオリーブ少女だった友達に名前を聞いてからかな・・
ただ、スパイラルマーケットで見つけて思わず買ってしまったハンカチとか、雑誌で見かけた写真とか・・知らない内に見かけて気になっていたのでした。
ココ最近は、彼女のコラージュちっくなパッチワークのバッグなどが販売されているHPを見ては、イイナ〜〜欲しいな〜・・でも選べない・・とウジウジしていたのでした。
スパイラルの展示は作品も沢山見れそうだったので期待していましたが、素材や色の合わせ方が独特で素敵な洋服の他、コラージュバッグやスリッパなどの手作り作品や、今まで見たもの、見たこと無いもののハンカチが勢ぞろいで、とても楽しく刺激的でした。
特に、髪や目、衣装がそれぞれユニークな素材の組み合わせで、お洒落で可愛いお人形達から目が離せませんでした。
例えば、目に使われたボタン一つとっても、四つ穴の可愛いボタンだけでなく、ダイヤみたいにキラキラしたボタンが使われていたり、髪の毛もジッパーやビニールのクネクネしたチューブが使われていたり・・一つ一つの素材が人形に表情と雰囲気を与えているのです。
そして、ラフに作られた様に見える洋服もとてもお洒落で・・・ア〜〜一つでイイから、欲しい!!
もらえるなら(もらえませんが・・)どのコにしよう〜〜などと、勝手に盛り上がって見ておりました・・
見ているだけで、ウキウキ楽しくなるような、そんな作品の数々に、なんだか作るって、こんなに楽しいコトなんだな・・なんて、モチロン深い奥行きがあってからこそなのですが、自分でもナニか作り出したくなるような、そんな気持ちになりました。

そして、今回出版された『星の銀貨』という本。


グリム童話のお話を、ひびのこづえさんの作品で描かれているのですが、彼女のデザインした洋服を着たモデルさんの写真や、お人形、デザイン画やバッグなどの作品などなど、ページごとに様々な作品が組み合わされて、絵本のような作品集のような・・とても素敵な本です。
そして、紙スキーな私にはたまらない、ちょっとザラついた紙質がまたなんとも良い雰囲気をかもしだしているのです。
20日の日曜日まで展示されていて、途中、彼女の作品を着たダンサーのパフォーマンスが見れる日もあるらしく、出来ればまた行きたい個展です。


スクラップ帖のつくりかた
杉浦 さやか


「みんなの手帳」でも書いたけれども、私の中で、「可愛いノート」と言えば、杉浦さやかさん!!
そんな杉浦さやかさんの作って来た、旅ノートやスクラップの日記や毎年使っている手帳など、様々なノートやそのアイディア、作り方を、写真とイラストで紹介というか、文字どおりの大公開!!な一冊。
杉浦さやかさんの本を読んでは、彼女の作る、「旅のノート」やスクラップノートに触発されて、自分でも作ったり、いつか彼女の可愛いノートを見てみたいナ・・なんて夢見ていたのですが、今日こんなに素敵な形で叶うとは〜〜
ア〜〜嬉しい嬉しい!!
今年のイチバン可愛い本はこの一冊に決定でアリマス!!
しかし、彼女のノート作りは年季がはいっていて、小学生の頃から、日記や年記など付け続けていたようで、その他にも、地図にシールを貼ったページも可愛い旅のノートや、写真を切り貼りした間に、綺麗に文字がうまっている高校時代の日記など、ホントにマメにノートをつけておられて、さすが!!と思ってしまいました。
ノートが好きな癖に、文字を綺麗に書けないのと、すぐに疲れるので(恥ずかしながら、鉛筆の持ち方が間違っているのです・・)、日記もメモも続かない私は尊敬してしまいました。
最近されたというお引っ越しのノートの詳細や、お友達の手帖の達人のノートのレポなど、もう、ノート好きには堪らない一冊です。
ノートに向かい、悩みを書き出し整理する、アイディアを書く、その日のあれこれを書いたり描いたり・・そういうものが、今の杉浦さやかさんのイラストを形作っていると書いておられますが、ただアイディアをイラストにされているだけでは無く、それが毎日の生活の積み重ねだからこそ、ずっと私を惹き付けるンだな・・なんて思いました。
私も、今年はチケットやら何やら、何でもかんでも貼付けた日記を作ることを目標にしていて、そこそこ厚みが出て来たのですが、この本の最初に、杉浦さんが「ぺたぺた日記」といって、タグや包み紙を貼った日記を載せられていて、とても可愛いので、来年はこんな風にしようと思ってます。


みんなの手帳―選ぶ・使う・極める!
手帳愛好家委員会


私は昔からノートや手帳が大好きなんですが、中でも、自分が可愛いノートを作れないから・・という理由もあって、人の可愛いノートや手帳を見るのが何より好きなんです・・
とは言え、手帳なんてプライベートなものだから、他の人のものを見る機会はほとんどなく、可愛いインクや写真でキラキラした女子高生の手帳みたいな、コラージュチックで可愛いノートを見てみたいなァ〜などと思っていたのでした。
実は、去年は手帳で夢を叶えるとかなんとかいう、ビジネスマンの読みそうな本も買ってみたりしましたが、やっぱり可愛らしさではイマイチっていうか、イマサンくらい・・でも、文字がコチョコチョ書いてあるものも好きなので、それはそれでヨカッタんですが、今年はぐぐんと、私好みの本が出ました。
手帳愛好家委員会なんて所が編集しただけあって、私が見たいと思っていた人たちの手帳が載っているのです。
例えば、私の中でノート・手帳と言えば!!の杉浦さやかさんや、「手紙を書きたくなったら」の木下綾乃さんの、可愛い手帳、手帳で夢を叶える系の本の作者では、「ミリオネーゼの手帳術』の佐々木かをりさん、『夢をかなえる人の手帳術』の藤沢優月さんなどの手帳も、各々の使い方と共に紹介されています。
スタンプ式の手帳やら、阿川佐和子さんの特注レフィル、お洒落な手帳と言えばの、クオバディスの手帳や私も今年から使っている「ほぼ日手帳」などなど・・
様々な手帳が、それを使っている方の手帳とともに紹介されていて、今年使ってみて気に入ったので、来年の手帳も「ほぼ日」に決めて入るけれど、心がアチコチ動きそうなんです。
コレを見て、自分にピッタリの手帳を探すっていうことも出来そうですが、何より、シールを貼ったり、色分けしたり、ポストイットを使ったり・・の、様々な手帳を見るのが楽しいのです。
私みたいな、手帳好き(実用よりも可愛さ重視!?)の心にはかなりググッとくる1冊です。
この調子で、可愛いノートや手帳の本が出るとイイナ〜〜なんて思ってます。


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM